明治大学競走部全力応援ブログ

我が母校、明治大学の競走部を全力で応援します。

ようやく箱根駅伝を振り返る③~2区

今日は2区を振り返ります。やや厳しい内容となるかもしれませんが…

まずは走った中島選手のデータです。
区間19位 タイム1時間10分26秒

定点タイム
横浜(8.2キロ) 23分40秒 13位
権太坂(15.2キロ/7.0キロ) 45分24秒 18位/ラップ21分44秒 19位
戸塚中継所(23.1キロ/7.9キロ) 1時間10分26秒 19位/ラップ25分02秒 20位

横浜まではまずまずのタイムだったのですがその後が完全にジリ貧になってしまいました。タイム通り後半は完全にバテてます。
権太坂~戸塚のタイムは区間賞のワンブィ選手(22分53秒)と2分以上、区間中位の選手達(東海:湯澤選手23分31秒、東京国際:伊藤選手24分09秒等)とも1分~1分半遅いです。わずか8キロ弱でこれだけ差がついてしまうのはやはり誤算だったと思います。キロ3分7~8秒ペースですからね、復路ならともかく往路、花の2区でこのペースは厳しい。
ここを区間中位の選手並に走れたら69分台で走れたのですが…結果的に山本監督がいう通り1分の誤算ということなのでしょう。


本人のコメントでは最後の3キロに備えて力を溜めたかったとのことでしたが、結果としては上手くいかず、でしたね。やはり合宿以降の不振から調子が上がりきらなかったのでしょう。秋シーズン通して調子が上がらなかったのはちょっと心配ですね。

個人的に思うのは中島選手の場合は最初おさえて入ると後半伸びないイメージがあります。こんな時だからこそむしろ多少突っ込んで入った方が走れるタイプかもしれません。
1年時の全日本なんかはその成功例で区間3位、反対に距離が長くなった2年時の全日本、箱根、今回の箱根はいずれも慎重な入りからイーブンペースで走ろうとして区間二桁でした。

坂口選手程ではないですが中島選手も間違いなく力はあると思うのですが怪我や不調で上手く本番に合わせられないですね。

最終学年となる来年は本人は2区でリベンジしたいそうなので何とか調子を合わせてもらいたいですね。

自分の私見では中島選手は最初から突っ込んで入れそうな区間を任せた方がいいかもしれません。そういう意味では阿部選手と被ってしまいますが下り基調の3区や平坦な7区なんかどうでしょうかね。
まあ2区も実は最初突っ込んで入った方がいい区間だと思います。最後の上りを意識しすぎると今回の中島選手のように結局ペースが上がらずじまいに終わってしまいますので。

ようやく箱根駅伝を振り返る②~1区

それでは各区間ごとに見ていきます。まずは1区ですが…正直データ面から振り返る点が少ないですね。

鈴木選手は先頭から36秒差の13位、タイム63分11秒でタスキリレー。100点満点で言うなら85点くらいでしょうか。タイタス選手がペースをむやみに上下させたので結構途中で脱落するランナーがいるなかで六郷橋まで脱落せずに粘りましたね。

ルーキーですし持ちタイムから見ても私としては先頭から1分以内ならOKだと思ってましたので十分に合格点の走りです。走破タイムも自身が予選会で出したハーフのタイムよりいいですからね。現状の力以上に走れたと言っていいでしょう。

来年度に向けての課題はやはりスタミナ面と駆け引きでしょうか。全日本も箱根も結局仕掛ける前には集団から遅れてしまいトップ争いが出来ませんでした。トップ争いをしていないので最後のスパート力も未知数です。

ただ個人的には鈴木選手はスターターにせず準エース区間を任せた方がいいと思ってます。また平坦なスピード勝負よりは多少アップダウンのあるコースの方が合いそうです。全日本なら4区、箱根なら2区、4区、8区あたりでしょうか。

果たして山本監督は彼をどう使うでしょうかね。まあ前提として他にスターターを見つけて育てないといけませんがね。

ようやく箱根駅伝を振り返る①~総括

遅くなりましたがこのブログを見てくださる皆様、明けましておめでとうございます。本年も時間のある限り、時には厳しい言葉を書くこともあるかと思いますがどうぞよろしくお願いします。

箱根駅伝からはや10日、自分の中でも箱根ロスが大きすぎてなかなか結果と対峙できませんでしたが、やはりこれからまた1年明治大学箱根駅伝で活躍できるのを楽しみに応援していきたいのでしっかりと今年の箱根駅伝を振り返りたいと思います。

まず第1回はレース全体の感想を簡単に記載します。その後、何日かかけて各区間、選手について書いていこうと思います。

なお、私の明治大学の各選手への期待、応援の気持ちが強すぎて一部厳しい言葉を書き残すと思いますがどうか「小うるさいOBが何か吠えてるな」程度に温かく捉えていただければ幸いです。

まずは記録を振り返ります。
タイムの後ろは各区間での区間賞、区間10位とのタイム差です。

総合:17位 11時間16分42秒 (+24分33秒) (+7分19秒)
往路:11位 5時間34分14秒 (+7分43秒) (+42秒)
復路:21位 5時間42分28秒 (+15分57秒) (+8分56秒)

1区:鈴木① 13位 1時間3分11秒 (+36秒) (+14秒)
2区:中島③ 19位 1時間10分26秒 (+4分8秒) (+1分56秒)
3区:阿部③ 2位 1時間2分7秒 (+41秒) (-1分27秒)
4区:三輪③ 7位 1時間3分28秒 (+2分34秒) (-31秒)
5区:酒井② 15位 1時間15分2秒 (+4分8秒) (+53秒)
6区:前田② 8位 59分41秒 (+1分44秒) (-15秒)
7区:小袖② 18位 1時間5分48秒 (+3分30秒) (+1分7秒)
8区:角出④ 17位 1時間7分11秒 (+3分22秒) (+28秒)
9区:村上② 10位 1時間11分3秒 (+2分13秒) (±0秒)
10区:坂口④ 22位 1時間18分45秒 (+7分48秒) (+6分14秒)

第一印象は10区を除けば妥当だし頑張ったと言っていいと思います。全ては結果論ですが9区終了まではシード権が見える位置でレースが出来ていましたからね。ましてや昨年不出場に終わりチームとしてレース経験が少なかった事を考えれば、8人が来年も残るのですから、むしろ得た経験値は大きいと思います。

詳細は後日として…

期待に応えたのは鈴木、阿部、三輪、前田、村上選手辺りでしょうか。酒井選手は期待が大きかったのかもしれませんが、私は十分合格点かな、と思います。

ただ各区間をざっと見るとやはり2区中島選手、7区小袖選手にはもう少し頑張って貰いたかったし、ちょっと誤算だったのかな。この二人で区間10位のタイムから3分離れていますので。

また4年生二人については、角出選手はもう少し頑張って欲しかったのは本音。坂口選手について賛否両論あるでしょうが、私は申し訳ないが「否」です。これも後々書きますが先に言っておきたいのはやはり駅伝は個人戦ではなくチームです。少なくとも走りはじめて1キロで監督が心配するような走りはあり得ません。やはり走る前から何か不安を抱えていたようにしか思えません。

とりあえず総括はこのくらいにして、これから何日かかるかわかりませんが(汗)、各区間を頑張って振り返ります。

【変更前】復路展望~シードは諦めない‼

いつもながら待つだけ待ってあっという間に終わってしまう箱根駅伝

往路は後々ゆっくり振り返るとして早くも目が覚め眠れない状態(笑)なので復路の展望を簡単に。

復路エントリーと変更予想
6区:河村③
7区:小袖②
8区:名合①→村上②
9区:岸③→佐々木③
10区:坂口④(→角出④)

キーポイントは6区河村選手。監督も未知数と仰っており、ここがどう転ぶか。一方で42秒差で一つ上の中央学院は四年連続山下りの樋口選手。差を詰めるのは難しいでしょうが何とか1分半くらいで堪えて欲しいです。

7区、8区、9区はおそらく28分台トリオ三人もしくは角出選手となるはず。この選手層はシード争いの大学の中でも屈指ですし、全日本で駅伝も経験出来ています。それなりに追えるはず。

そしてアンカーはキャプテン坂口選手。この四年間は決して順調ではありませんでしたし、本人もファンもどぎまぎすることが多かったと思います。最後に悔いのない走りを見せて欲しいし、きっと見せてくれると信じてます。

ただ万が一体調、調子が合わないようなら無理だけはして欲しくないですね。またまだ競技人生は続くのですから。上記選手の他にも前田選手、斎藤選手もスタンバイしていますので。

私はテレビ観戦となりますがシード獲得を信じて精一杯応援させていただきます。

区間エントリーから推理ゲームを始める

さあいよいよ昨日16時頃区間エントリーが発表されました。ここから当日変更までの間が一番ワクワクしますね(笑)

ネットでの色々な情報、皆さんの意見を参考にさせていただき、自分なりの解説と当日変更予想をします。

なお、不調・体調不良や怪我等の特殊要因はある程度見えているもの以外は排除します。それはさすがに予想できないので。

まずは発表された区間エントリー。
鈴木①ー中島③ー手嶋①ー三輪③ー酒井②
河村③ー小袖②ー名合①ー岸③ー坂口④

補欠:角出④、阿部③、佐々木③、斎藤③、村上②、前田②

全く違和感無いのは1区、5区、6区
やや違和感を感じたがまあ問題ないと思うのは4区、7区、10区
違和感あるのは2区、3区、8区、9区
こんな感じでしょうか。

とにかく中島選手の2区が一番のサプライズであり、未知数な要素。この1ヶ月で復調したのかはたまた偵察要因なのか。すっかり阿部選手を隠さずに2区に配置すると思っていました。

そんな訳で中島選手配置の意図がちょっとわかりかねるので私の当日変更予想は中島選手が走る、走らない両方を考えた2パターンです。

まず中島選手が走るパターン
1区:鈴木①
2区:中島③
3区:手嶋①→阿部③
4区:三輪③
5区:酒井②
6区:河村③
7区:小袖②
8区:名合①→村上②
9区:岸③→佐々木③
10区:坂口④

中島選手欠場パターン
1区:鈴木①
2区:中島③→阿部③
3区:手嶋①→村上②
4区:三輪③
5区:酒井②
6区:河村③
7区:小袖②
8区:名合①→佐々木③
9区:岸③→角出④
10区:坂口④

個人的には中島選手は難しいかな、と思ってます。1ヶ月前の八王子LDは30分超のタイム。仮に復調して走れるとしても復路だと思ってましたので。ただ明治としては2区を隠す必要は全くないので(誰がどうみても2区は阿部選手)、ひょっとしたらがあるかもしれませんね。

その他では4区三輪選手、7区小袖選手はそれぞれ3区、4区かなと思ってたのでちょっと意外。それでもどちらも近年山の流れを左右する重要な区間となっていますからね。そして山の二人は大方の予想通り酒井選手と河村選手。本人も希望の区間ですから頑張って欲しいです。

坂口選手は結局10区。やはり完全復調とはいかなかったようですね。シード争いの状況によっては交代もあり得るかも。何とかシード安泰の状況で襷を受け取り最後は笑顔でゴールして欲しいです。

あとは1区鈴木選手にはリベンジ期待。復路の8区、9区はアクシデント対応の為、リザーブ登録となっているであろう角出、佐々木、村上選手あたりが入るでしょう。感情的には角出選手にも走って欲しいですが佐々木、村上選手の方が力は上だと思います。

最後に一番気になってるのが中島選手が走れず阿部選手が2区に入る際の3区。普通に考えると鈴木、小袖、三輪選手あたりなのですが皆既に他区間へ配置されてしまいました。

リザーブを見ても角出、佐々木、斎藤、村上選手はどちらかと言えば復路向き、まあ本人達も自分達でそのようにコメントしてます。唯一前田選手かなと思いますが彼はおそらく6区のリザーブ。中島選手と一緒でかなりの復調が見られるなら平地区間もあり得ますがどうでしょうか。

私は期待を込めて村上選手を3区予想としました。調子は良さそうですし、繋ぎ区間とは言え全日本5区の好走で自信もついたのではないでしょうか。

まあかなりギャンブル要素が強くなりますが手嶋選手をそのまま走らせてもいいかなと思いますけどね。彼は本当にこの1年で大きく成長しました。高校時代をみるとちょっとロードが心配な部分もありますが5000mで14分一桁、ハーフ63分台を叩き出してますから山本監督の下でロード適性が開花すれば面白い存在です。

いよいよ箱根駅伝区間エントリー

仕事に終われる毎日がようやく終わり、一時の休息。気がつけば既に年の瀬、箱根駅伝も眼前です。

今日はいよいよ区間エントリー発表ですね。おそらくおそらくどの大学も様子見のエントリーをするでしょうね。

一応自分なりの区間配置予想を書いておきます。今までの情報を加味した真っ当なパターンと個人的願望込みの少しひねったパターンを考えました。

真っ当なパターン
鈴木①ー阿部③ー三輪③ー小袖②ー酒井②
河村③ー村上②ー佐々木③ー坂口④ー角出④

おそらくベースは全日本組+山要員+坂口選手だと思ってます。全日本前半組を往路、後半組を復路と予想します。
1区鈴木選手:全日本では15位と奮いませんでしたが悲観する程の内容、タイム差ではありません。今度は先頭集団の後ろで我慢するレースで何とかトップから1分以内で繋いで欲しいです。今後明治のスターターとしての成長してもらいたい。

2区阿部選手:本人は3区希望との事ですが現状では2区は阿部選手にしか任せられません。既に大学長距離界でも屈指の存在。ここで三強+駒澤の次くらいまで押し上げたい。

3区三輪選手:1年時に3区を走ってること、給水に不安があるからバラけてる方がよい、暑さにやや弱い、以上の点から彼には最適区間と言えます。全日本でも阿部選手からのいい流れを繋いでくれていますのでここでも。

4区小袖選手:各大学準エース級を配置する区間。山本監督のコメントからはその存在は彼ではないかと思います。全日本ではやや突っ込み過ぎましたがそれでも区間一桁。もう少し落ち着いて入れば十分好走できます。

5区酒井選手:本人が希望しているというのが一番ですね。まあそれだけではダメなんですがハーフ63分台、高校時代のクロカン実績、須磨学園…楽しみしか感じません。ここを区間一桁で凌げばシードが見えてきます。

6区河村選手:本人のコメントから去年も6区の準備をしていたようですね。中距離で培ったスピードは魅力的ですし、直前の上尾ハーフも63分台目前のタイム。高校時代はむしろロード志向が強かった選手ですので復路スターターとして十分に期待できます。

7区村上選手:全日本ではいい意味で期待を裏切ってくれました。トラックのスピードもありますしロードも問題なし。もう少し主力区間でもいいと思いますが、逆にシードを争う大学と差をつける為にも彼を7区に。繋ぎ区間なら区間上位で走れると思います。

8区佐々木選手:全日本では悔しい思いをした最たる選手でしょう。挽回を期待しますが本人コメントでは緊張すると力を発揮できなくなると言うことなのでこの辺りに。全日本8区を走ってるので箱根8区も問題なく走れると思います。

9区坂口選手、10区角出選手:最後の2区間は四年生に。坂口選手の状態が上がっているなら2区の裏返し9区を彼にして、淡々と走れる角出選手をアンカーに。この区間配置なら8区までの下級生が最後二人に笑顔で卒業してもらえるように頑張ってくれると思います。

おまけ…ちょっとひねったパターンとして私個人的な区間配置予想を書いて終わります。

坂口④ー阿部③ー三輪③ー中島③ー酒井②
手嶋①ー村上②ー鈴木①ー小袖②ー佐々木③

全日本大学駅伝最終区間エントリー

1区:鈴木①
2区:阿部③
3区:三輪③
4区:小袖②
5区:村上②
6区:斉藤③
7区:角出④
8区:佐々木③

中島選手は欠場。ちょっと誤算ですが何となくそんな予感があったのでまあ想定内。
4区まではシード争いできる布陣だと思います。

ポイントは5区~7区。少し力が劣る印象ですが、明治は全日本の繋ぎ区間との相性が良いのですし、いずれも箱根予選会で力をつけたところを見せてくれた選手達ですので楽しみにしてます。

大甘な私の予想を書いてテレビ観戦モードに入ります。
1区:鈴木① 区間8位
2区:阿部③ 区間2位、総合4位
3区:三輪③ 区間8位、総合5位
4区:小袖② 区間6位、総合5位
5区:村上② 区間10位、総合7位
6区:斉藤③ 区間9位、総合7位
7区:角出④ 区間11位、総合9位
8区:佐々木③ 区間8位、総合8位

目指せ!!シード権!!
頑張れ!!明治!!