明治大学競走部全力応援ブログ

我が母校、明治大学の競走部を全力で応援します。

全日本大学駅伝~明治以外の区間エントリーを簡単に。

ギリギリになりましたが各大学の監督の前日談も出ましたので他の大学も簡単に書きます。他の大学に関してはそんなに詳しくないので関東の大学だけになってしまいますがお許し下さい。一応私の予想順位順になってます。

青山学院大学
湯原①ー神林②ー鈴木③ー林④ー吉田祐③ー吉田圭②ー岩見②ー梶谷④

補欠:橋詰④、森田④、小野田④、橋間④、竹石③

変更予想:1区小野田、7区森田、8区橋詰

原監督は3枚替えを公言しているのですが、ちょっと難しい。1区、7区は替わりそうで後1枚がどこだろうか。個人的には梶谷選手がピンと来ないので。ただ橋詰、森田選手が入れば万全でしょう。余程のアクシデントがない限りは二冠達成は近いと思います。

東洋大学
田上②ー西山②ー今西③ー浅井②ー渡邉③ー鈴木①ー吉川②ー相澤③

補欠:山本④、小笹④、中村拳④、定方③、大森②

変更予想:4区小笹、8区山本

監督からは2枚替えと主力故障の談話。山本選手は7区か8区でしょうから、どちらかが替わるのでしょう。あとは替えるとすると4区くらいでしょうか。5区渡邉選手にも違和感を感じるのでこちらかもしれません。

ポイントは1区田上選手がどこまで粘れるかですね。主力1枚欠けてる分、青山学院に勝つには分が悪いかもしれません。

東海大学
塩澤②ー關③ー館澤③ー西田②ー鬼塚③ー郡司③ー湊谷④ー湯澤④

補欠:高田③、小松③、中島③、西川③、松尾③

変更予想:なし

両角監督は当日交代なしの談話。關、鬼塚選手の状態が少し気になりますが意外と面白いオーダーだと思います。1区塩澤選手で流れに乗れば3区までで首位争いでしょう。4区西田選手が駅伝でどこまで走れるかがポイントです。東洋、駒沢との2位争いでしょう。

駒沢大学
小原②ー小島②ー伊勢④ー中村大成③ー伊東②ー神戸②ー堀合④ー山下④

補欠:下④、白頭④、片西④、中村大聖③、加藤②

変更予想:1区加藤、2区片西

大八木監督は1区2区を変更するとのこと。まだまだ使いたい選手が補欠にいるような感じがしますが調子が良くないのでしょうかね。箱根予選会では圧倒的な強さでした。その疲れが心配ですが、間違いなくシード争い、東洋、東海の間に割ってこれる存在です。

帝京大学
竹下④ー横井④ー岩佐③ー遠藤①ー小森③ー谷村②ー畔上④ー平田③

補欠:島貫③、吉野③、小野寺②、星②、中村①

変更予想:なし

補欠に星、小野寺選手がいるので変更ありそうですが、特段オーダーに違和感がないんですよね。強いて言えば1区竹下選手か。遠藤選手4区は楽しみですし、7区8区は万全のオーダーにみえますので6区までで8位前後位にいればシードが取れそうです。

中央学院大学
高橋②ー廣④ー栗原①ー吉田①ー藤井③ー青柳①ー釜谷④ー川村③

補欠:樋口④、市山④、福岡④、有馬③、石綿

変更予想:4区市山、6区有馬、7区石綿

出雲は若い戦力で健闘、全日本では上級生がエントリーしてきましたがいずれも状態が良くわかりません。監督は石綿選手は使うと言ってますが他の選手には言及してないので交代は一人かも。1区と8区は今や主力の二人で非常に楽しみです。仮に交代しないと出雲に続き一年生3枚となるのでやや苦しそうですが補欠の上級生が走れる状態ならシードを守れそうです。

【法政大学】
青木③ー鎌田①ー佐藤③ー岡原③ー狩野④ー坂東④ー土井④ー大畑④

補欠:鈴木④、矢嶋④、坪井③、増田③、守角①

変更予想:2区矢嶋

坂東選手は状態が上がりきらないのか6区ですか…それでも前半に3年生エースの佐藤選手、青木選手で流れを作り後半は四年生でしぶとく粘るレースになりそう。さすがに2区に1年鎌田選手はないと思いますがどうでしょう?一応矢嶋選手への変更を予想しましたがここがポイントになりそう。補欠でも2区しっくりくる選手がいないんですよね。

城西大学
西嶋③ー荻久保③ー大里②ー服部④ー中原③ーハゲ下④ー鈴木④ー金子④

補欠:中島④、菊地②、雲井②、梶川②、松尾①

変更予想:5区中島

金子選手が戦列復帰でいきなりアンカーですか…これが吉と出るか凶と出るか。あとはほぼベストメンバーで替えるとしたら5区に中島選手かな。出雲がやや失敗に終わってしまったのですがシード争い出来る力はあるはずなので少し捻りを入れた区間配置がはまるかどうかですね。

神奈川大学
山藤④ー安田共③ー多和田④ー北崎②ー荻野③ー森③ー井手②ー越川③

補欠:枝村④、小笠原②、川口①、西方①、安田響①

変更予想:なし

監督コメントでは変更なしの区間エントリー。1区と8区に二大エースを投入し、その間は何とか凌ぐ戦いになりそう。ただ全体的には駅伝での走りが未知数な選手が多く、仮に流れが悪くなるとズルズルいきそうな感じもします。とにかくシード争いには1区山藤選手でいい流れを作るのが必須です。

國學院大学
稲毛③ー浦野②ー青木③ー河東②ー江島④ー茂原③ー土方③ー長谷④

補欠:小中④、芹澤④、蜂屋④、臼井②、藤木①

変更予想:1区臼井、4区藤木

3年エース二人は2区7区と主力区間に配置したのであとは1区をどうするか、監督の前日談話ではスピードのある選手に替えるとの事なので臼井選手かな。あとは4区、6区あたりがやや弱いかな。勢いのある1年藤木選手に走らせても面白いかも。全体的には順当なオーダーですが4区、8区あたりが苦戦しそうでシードまで届くかどうか。

順天堂大学
野口②ー藤曲③ー清水②ー塩尻④ー多久和②ー小島①ー鈴木③ー難波③

補欠:山田④、野田③、橋本③、沢藤②、牧瀬①

変更予想:5区野田、6区橋本、7区山田

塩尻選手4区とは相当な変化球。1区野口選手も大抜擢。というより主力選手が軒並み補欠に控えてるのが心配です。一応その主力3枚替えと予想しますが野田選手は箱根予選会の走りから特に心配。仮に彼が出れないとなると4区までで上位進出し、あとはひたすら耐え忍ぶ展開になりそう。その為には1区野口選手がキーポイントで出遅れるようだと苦戦を強いられそうです。

早稲田大学
千明①ー宍倉②ー中谷①ー太田直①ー半澤①ー車田④ー遠藤③ー清水④

補欠:小澤④、太田智③、新迫③、吉田②、山口①

変更予想:6区小澤、7区新迫

大博打オーダーですね。5区までで1年4人。確かにスーパールーキーと言われる選手達で能力は高いのですが…監督談話でエース太田智選手は欠場、6区は小澤選手への変更が判明しています。個人的には新迫選手を使わないとフレッシュすぎて仮に前半失敗したら目も当てれない結果も予想されます。まあ早稲田は全日本とは好相性なので成功すれば上位争いも考えられますが、出雲を見るかぎりではどちらかと言えば不安の方が大きいですね。

日本体育大学
池田②ー中川③ー宮崎④ー林田④ー志賀④ー岩室②ー廻谷③ー山口和④

補欠:酒匂④、室伏④、山口晟④、小松③

変更予想:なし

出雲のメンバーがベースですね。池田選手は2回目の1区で結果を出せるか?繋ぎ区間好走の岩室、廻谷選手は再度好走できるか?この二つがポイントです。あとの主力は経験豊富なメンバーですので大崩はなさそう。ただ全体的にはシード争いするにはタイムを稼げるエースがいない分、ちょっと足りない感じがします。

日本大学
横山②ー竹元②ー野田②ー鈴木①ー松木③ー北野①ーワンブィ④ー阿部③

補欠:岡田④、金子③、武田②、天野①、大池①

変更予想:1区武田

昨年1年は駅伝出場なく、箱根予選会も免除でしたので久しぶりの主力大会及び駅伝への出場なのでちょっと未知数な部分が多すぎます。とりあえず第一印象でワンブィ選手7区は考えましたね。おそらく6区までは苦戦必至なのでワンブィ選手で追い上げ、アンカー阿部選手で凌ぐというプランですね。補欠からは武田選手は出走しそうですがどの区間になるか…何かどの選手とも替わりそうな感じなので、スタート重視で1区に入れてみました。とにかくワンブィ選手に繋ぐまでに遅れすぎないのが目標となりそうです。

ちなみに私の予想では明治大学は12位予想です。山本監督の前日談話では鈴木、阿部は前半。やはり1区2区はこの二人か。交代候補だった斉藤選手はそのまま走りそうなので中島選手は…

①欠場
②5区村上と交代
③小袖が不調?4区へ

①と③は考えたくないですね…

全日本大学駅伝区間エントリー発表

あっという間に前日になってしまいました。ただテレビで観るだけなんですがもうハラハラしてきてます。

とりあえず昨日発表された区間エントリーと当日変更予想を書きます。

1区(9.5km)中嶋①
2区(11.1km)前田②
3区(11.9km)三輪③
4区(11.8km)小袖②
5区(12.4km)村上②
6区(12.8km)斉藤③
7区(17.6km)角出④
8区(19.7km)佐々木③

補欠:阿部③、中島③、南③、岸③、鈴木①

変更予想
1区中嶋①→中島③、2区前田②→阿部③、6区斉藤③→鈴木①

パッと見て違和感があるのは1区2区。明大スポーツで山本監督がコメントしてたのは鈴木、阿部を中心にした前半勝負というスタンス。

明治のオーダーなど他の有力校からしたら無関心でしょうが明治が本気でシードを狙うならエースを隠して様子見は当然だと思います。まあ前田選手が走れる状態に戻ってるかもしれないという可能性もありますが…パーセンテージで考えるとかなり低いかな。

ただ思った以上に後半にも重きを置いている大学が多い気がします。他大学のエントリーをみると後半2区間は明治は厳しい感じも受けますね。

そんな訳で二枚看板とも言える阿部、鈴木選手のうち、鈴木選手を後半に回してもいいかと思います。個人的には1区を任せてみたいのですが…

逆に1区は距離も短いですし、思ったよりは有力選手が集中しなかったように感じます。調子が上がりきってない可能性もありますがここは中島選手に踏ん張ってもらいましょう。ロードでは大きく外さないですし、そもそも1年時は箱根の1区候補だったくらいですから。多少の出遅れなら2区阿部選手で挽回できます。

その分、長距離2区間の前に鈴木選手が温存できれば、他のシード争いの大学よりはアドバンテージが持てると思います。

さあ、明日の当日変更で山本監督はどう動くか?注目です。

全日本大学駅伝区間予想

さあいよいよ全チームのエントリーも発表され、近づいてきた感じがしますね。今日は最終的な区間配置予想をしてみようと思います。

まずはエントリーメンバーの再確認。
4年:角出
3年:阿部、中島、三輪、佐々木、斉藤、岸、南
2年:前田舜、小袖、村上
1年:鈴木、中嶋

結局箱根予選会から手嶋選手が外れただけで他のメンバーの入れ替えはありませんでしたね。前田選手の足は大丈夫なんでしょうかね。岸、南選手も本調子にはだいぶ遠い感じがしますが…

そして私の考える区間予想
鈴木ー阿部ー小袖ー三輪ー村上ー角出ー佐々木ー中島

現状戦力では優勝争いは無理です。狙うはシード争いの8位だと思います。ただ正直昨年は関東勢最下位ですからシード争いも現実的には難しいでしょう。

そんな中でもシードを狙うならこのオーダー。ここ最近はとにかく出遅れ癖が激しいので欲は出さずせめてシード圏が見えるところで前半戦を凌ぎたい。

スターターには思いきってルーキーの鈴木選手。1区が10キロ未満になったので高校駅伝と大差ない感じになりました。無論相手は全く違いますが意外と駆け引きに対応できそうな感じがするので何とか10位前後で走れないだろうか。

2区には今や不動のエース阿部選手。多少の出遅れなら挽回できると思いますし、仮に上位で繋げば2区でシード圏内でも上のほうへ行けるのでは?箱根予選会で60%くらいと言ってあの走り。区間賞争いにも絡めそうです。

とにかく前半にパワーをかけたいので3区に箱根予選会チーム2番手の小袖選手。元々スピードタイプと言われてたのでこのくらいの距離の方が走りやすそう。インカレで入賞ライン近くで走れたように勝負強さもついてきました。少なくともここも何とかシード圏内で来てほしい。

ここからが耐える区間。4区は悩みましたが箱根予選会でようやく復調した三輪選手に。彼は意外と長い距離を苦にしないのですが暑くなるのが心配なので、ここにしましょう。4区ならおそらくまだ10時くらいなのでひどく暑くなることはないはず。

5区は一番悩ましい。前田選手が走れるならここに入れたいがさすがに予選会回避するような状況ですから走れればいいなあくらいに見ておきましょう。個人的には予選会メンバーの斉藤、村上、中嶋選手の中から誰かかな、と思ってます。その中でも比較的ロードの方が走れそうな村上選手に走ってもらいたい。中嶋選手を試したいとも思いますが本当にシードを狙うなら使いづらいですね。

6区はちょっと私情も入りますが唯一の4年生角出選手。力的にはやや足りないかもしれませんがやはり最上級生が一人でも走ってくれるとチーム全体も落ち着きます。そしてここは角出選手の地元、三重県。初駅伝が地元なら本人も発奮して実力以上の走りを披露できそうです。

7区はアンカーに繋ぐ大事な区間で今年から距離も5キロ以上も伸びました。本来ならここにエース級を温存できるのがいいのでしょうが、残念ながら今の明治にはそのような余裕はありません。ここは予選会の走りが良かった佐々木選手。予選会は後半にペースを上げたようにどちらかと言えばスタミナタイプでしょう。もう一度予選会のような走りが出来ればそんなに離されることもないはず。

アンカー前で上手くいって8位、個人的にはおそらくシード圏外の10番手くらいかなと思ってます。高い確率で前を追いかけ、抜く走りが求められます。ここは中島選手に任せましょう。予選会が思ったより走れなかったのが心配ですが、去年も8区で60分切り、明治屈指のロードランナー。調子が戻っていればシード圏内へのトライが出来ると思ってます。

どの程度当たりますかね…個人的にはまあまあ自信がありますが(笑)

時間があれば他校の予想もしてみようかな。

10月20日日体大記録会結果

全日本駅伝まであと二週間ですので、この二日間で出走する選手達が見据えるのは箱根駅伝となりそうですね。

早速ですが昨日の記録会の結果から。
1500m
佐久間① 3分46秒88 7組1着
岡田② 3分49秒05 7組2着

10000m
名合① 29分34秒93 9組1着
竹山④ 29分42秒85 9組4着
酒井② 29分50秒63 7組8着
坂口④ 29分55秒09 9組9着
寺前② 30分06秒09 7組12着
山口④ 30分24秒95 9組24着
稲田② 30分38秒80 7組19着
丸山① 30分41秒67 6組19着
海野④ 30分58秒31 3組1着

ちょっと雨が降ってしまいましたが非常に走りやすいコンディションだったと思います。実際に後ろの組では28分台ラッシュでしたからね。

そんな中まずは1500mの2選手は3分50秒切り。特に佐久間選手は自己ベストを5秒近く更新。やはり当面は中距離路線を進むのでしょうか。岡田選手は5000mに続いて自己ベスト更新。好調持続ですね。ゆくゆくは長い距離も走ってみて欲しいですね。

続いて10000m。
一番の収穫はルーキーの名合選手でしょう。29分35秒弱というタイムも去ることながら組1着というのも素晴らしい。箱根駅伝エントリー入りには十分なアピールできたと思います。

続いて竹山選手、酒井選手が復調してきました。どちらもセカンドベストかな。これなら二人とも箱根には間に合いそうですね。坂口選手もギリギリ30分切り。やはりまだ6割くらいでしょうね。何とか箱根間に合って欲しいところですが…

30分超の選手はなかなか箱根駅伝は厳しそうですが各々の持ち場、目標に向かって頑張っています。

寺前選手、稲田選手はそれぞれ自己ベストを大きく更新。特に寺前選手は30分切り目前まできました。二人ともコンスタントに走れてる選手ですし、合宿の成果も出ているようです。

山口選手、海野選手と四年生二人は学生生活も終わりに近づいていますので悔いのないようにしてもらいたいです。海野選手は四年生秋にして初の10000m、31分切りなら上出来だと思います。山口選手は何とかもう一度29分台を目指して欲しい。

丸山選手はまだ一年生ですからね。秋からは走れてるのでとにかく怪我だけは気をつけて欲しい。ロード適性をが高そうな選手なのでまずはトラックで力をつけてもらいたいですね。

明スポの監督、選手コメントから見える全日本大学駅伝

今日から明大スポーツで予選会後の監督、各選手のコメントが掲載されています。

そのコメントから読みとれる全日本大学駅伝のエントリー、区間予想を紐解きます。

【山本監督】
①中嶋は夏合宿の時点で長距離適性を発揮。
②予選会で良い出来だったのは三輪、斉藤、村上。
③全日本は前で勝負できるオーダーを組む。

【坂口主将】
①箱根予選会を外れたのは本戦に向けて仕上げる為。

【阿部選手】
①任された区間区間賞を狙う。
②箱根予選会は仕上がり途上だった。

【角出選手】
①四年生のエントリーはおそらく僕だけ。

【三輪選手】
①箱根予選会は調子は普通。
②不調の原因は去年の予選会途中棄権に起因するメンタル的なもの。今回走れて払拭できたかも。

【小袖選手】
①中島は調子が悪そうだった。

鈴木選手は特段全日本につながりそうなコメントなし。

山本監督のコメントを見る限りでは前半勝負のオーダーを組んできそうですね。そうなると阿部選手は1区、2区あたりか?
また中嶋選手は監督からも長距離適性を買われているようで予選会も元々走る予定だった模様。そして斉藤、村上両選手は期待以上の走り。この3人のうち誰かは全日本でも繋ぎ区間で出番あるかも。

坂口選手のコメントでは本人は全日本パスしそうですね。ちょっと私の予想が早くもはずれてます(汗

さらに角出選手のコメントで四年生は角出選手だけのようです。田中、東島、竹山選手も間に合いませんか…

阿部選手はあの走りでも完調手前とのこと。全日本は爆走を期待してもいいんですかね。

また三輪選手もようやく復調のきっかけを掴んだようですので全日本でも走りそうですね。

一方で小袖選手のコメントでは中島選手は調子が悪い模様。記録会では非常にいい走りをしていたのですがね。それでもさすがに全日本は走りそうですが調子がどこまで戻るか。あとは故障じゃなければいいのですが。

以上より一部予想を修正。
エントリー予想:out坂口→in南

区間予想
河村選手起用
河村ー阿部ー鈴木ー三輪ー中島ー角出ー小袖ー佐々木

河村選手起用せず
小袖ー阿部ー鈴木ー中島ー村上ー角出ー三輪ー佐々木

エントリーは南選手と交代。今週末の記録会で再度調子を見極めたい。

区間予想では阿部選手を7区から2区へ。1区でもいいと思いますがやはり距離を考えると少しもったいないかな。

中島選手は負担の少なそうな区間へ配置。予選会良かった三輪選手や小袖選手に任せてみたい。また繋ぎ区間で村上選手あたりを試して欲しいですね。

こうやって色々考えるのは楽しいですが、理想を言えばそろそろエントリーくらいは発表して欲しいです。

全日本大学駅伝エントリーを予想してみる

さあ箱根駅伝予選会も無事に終わり、本戦への出場を決めたところですが、選手達は一息つく間もなく、今度はいよいよ一年ぶりの駅伝参戦です。

本当なら予選会後の監督、選手達のコメントを聞いてからエントリー予想をしようと思いましたがちょっとタイムラグがありそうなので、現時点で予想しちゃいましょう。

基本的な予想のベースは箱根予選会メンバーでいいと思います。ただ予選会14人に対して全日本は13人と減りますが本番走る選手が12人→8人と大きく減りますので、調子を重視しつつも不調ながら全日本に間に合えば…的な感じの実績ある選手を少し入れるという選択肢もありえると思います。

早速ですがまずは私の結論です。
4年生:坂口、角出
3年生:阿部、中島、三輪、佐々木、斉藤、河村
2年生:小袖、村上
1年生:鈴木、中嶋、手嶋

区間エントリー予想
河村使うなら、
河村ー小袖ー鈴木ー三輪ー中島ー角出ー阿部ー佐々木

河村不使用なら、
小袖ー中島ー鈴木ー三輪ー坂口(中嶋)ー角出ー阿部ー佐々木

まずボイントはエントリー締切日が10月10日と箱根予選会直前であること。つまりこの時点での調子で判断せざるを得ない。予選会の走りを見る前にメンバーを決めるのはなかなか酷ですね。


もう一つは前日の10月9日に21日の日体大記録会のエントリー締切があること。予選会未エントリー組でもこの記録会で実力、調子を見極めるチャンスがあること。

この二つのポイントからまず10月7日の時点で足を痛めていた前田舜選手は除外。

9月の記録会をDNSした岸、南選手も除外の可能性はあります。結果論、予選会の走りを見ると元々予選会もエントリーだけだった可能性があると思います。南選手は記録会エントリーありますが、箱根へ標準を切り替える可能性が高いでしょう。

上記3選手を外して全日本エントリーに入れるのは、まず河村選手。
春シーズンがやや不発に終わったのが気掛かりで夏合宿をどうこなしたかわかりませんが、先月の世田谷記録会は14分一桁で走れてます。そして箱根予選会パス→日体大記録会エントリーは昨年と同じ過程。まして全体的に区間距離が短縮された全日本なら走る可能性は高い。個人的には10キロ未満となった1区を走らせたいです。

もう一人は思いきって坂口選手。予選会後のインタビューでは出来は6割程度で箱根駅伝本番に間に合えば…との事。ただ今度の記録会にもエントリーしてますし、彼なら8割まで回復すれば繋ぎ区間なら十分に走れるはず。やはりエントリーメンバーに4年生が一人でも多くいて欲しいし、主将ですからね。サブにいるだけでも違うと思います。

あと入れ替わる可能性があるなら中嶋、手嶋選手の一年生二人かな。ただ中嶋選手は予選会良い走りでしたからね。駅伝でも使って欲しいな。

区間予想は河村選手を使う、使わないの2パターンを想定。箱根駅伝を考えるなら河村選手は使わない方がいいかなと思う反面、出雲駅伝青山学院大学のように各駅伝の特性に合わせた選手の育成も大事かなぁとは思いますので。

とにかく河村選手を使うなら最短距離となった1区。トラック主戦なのでロードのアップダウンは気になりますが、他の選手との駆け引きや最後のラストスパートには秀でてると思います。河村選手を使わないなら予選会で積極的な走りが印象的だった小袖選手を使ってみたい。

後半2区間は阿部選手、佐々木選手。シード圏内(8位)を考えるなら仮に6区まで苦戦して圏外であっても阿部選手である程度は巻き返せるはず。その流れで佐々木選手へ。予選会の走りからアンカー向きかと思います。実際高校時代もアンカー務めてましたからね。今や3年3強の阿部、中島、三輪選手に続く存在。

2区から6区まではちょっとどう並べたらよいのか。とりあえず距離は短縮されたが去年まで主要区間だった2区、4区には主力選手を入れて、その間にルーキー鈴木選手を挟むのはどうだろう。

5区は比較的走りやすい区間だったがどう変化するか?調子の良くなさそうな主力の中島選手か坂口選手に走ってもらおう。個人的にはここで一年生の中嶋選手を試してもいいと思ってます。

6区は私情を挟みます。角出選手に走って欲しい。現4年生がケガがちで不在が多い中、昨年からずっとコンスタントに走り続けてます。卒業後に競技を続けるのかわかりませんが何とかここは走って地元凱旋に錦を飾って欲しい。

この後、一休みしたらものすごく気が早いですが現時点での箱根駅伝本番の区間エントリー、配置も妄想しようと思います。

箱根駅伝予選会 通過校の感想

個人順位やタイム等の詳細に触れ出すと時間がかかりすぎるのでここでは簡単に全体感を簡単に。

1位:駒澤大学 10時間29分58秒
2位に7分近い差をつけ、ダントツのトップ通過。まあ10番手が29位でさらに11番手33位、12番手60位ですからね。他大学は手も足も出ず、明らかにレベルが違いました。疲労が上手く抜ければ全日本でも優勝争いまで食い込めるのでは。

2位:順天堂大学 10時間36分58秒
塩尻選手は日本人トップ。留学生もはね除け61分台の爆走でタイムを稼いだのはありますが 、他の選手も好走。9番手までが二桁順位で10番手が105位。予選会苦手イメージを払拭する走りでした。やはりエースがしっかり走ると周りもついてきます。

3位:神奈川大学 10時間39分16秒
山藤選手が期待ほど走れませんでしたがまさか越川選手が先着するとは嬉しい誤算です。この二人でタイムを稼ぎ、他の選手も続きました。50位以内に5人で10番手で112位。エントリー発表時はやや不安を感じましたが杞憂でした。昨年優勝した全日本に良い流れで向かうことができますね。

4位:國學院大学 10時間40分38秒
十分良い結果だと思いますが意外と伸びなかった印象です。明治大学とはわずかに28秒差ですからね。浦野選手はすっかりエースの走り。土方選手、江島選手も続きました。ただ8番手が65分ギリギリ、9番手以降は65分オーバーとなってしまったのが本戦に向けての課題となりそうです。

5位:明治大学 10時間41分06秒

6位:東京国際大学 10時間41分15秒
この順位での通過はちょっとびっくりしました。最初5キロ通過が13位でしたからね。留学生タイタス選手はケガ明けのようでしたがさすがの62分台。さらに日本人選手も続き63分台4人、64分4人。結果的に前半抑え気味だったのが後半の伸びに繋がったのかなと思います。

7位:大東文化大学 10時間42分16秒
全日本予選ではブレーキがあり落選しましたが今回は1番手から9番手が39位~114位とまとまった事が通過要因ですかね。ただ本戦で戦うにはやはりタイムを稼げるエースが欲しい。川澄、奈良選手がその役割を担うはずでしょうが今回はやや不発でしたね。

8位:中央大学 10時間42分55秒
中央大学も思ったより苦戦しましたね。堀尾選手は見事に61分台、本戦でも2区でしょう。中山選手はもちろんですが池田選手、そして1年生三浦選手も63分台で走り切ったのは大きな収穫。ただ5番手で95位まで下がり10番手は186位…若手は確かに頑張りましたが、本戦でシード争いを演じるにはもうワンステップ底上げがないと苦しいかな。

9位:国士舘大学 10時間45分39秒
1年生ヴィンセント選手はさすがの61分台ですね。ロードでも走れる事がわかりました。ただ他の選手がちょっと走れなかった感じ。5番手で129位、10番手の選手は66分近くかかってしまいました。ヴィンセント選手以外は3、4年生でしたからね。本戦までにどこまで修正できるでしょうか。

10位:山梨学院大学 10時間46分27秒
エントリーはほぼ万全のメンバーに見えたので上位通過もあるかと思いましたが大苦戦。ニャイロ選手は完調とはいかなかったでしょうがそれでも61分台、永戸選手も本音はもう少しもまずまずの走り。ただ、清水選手を挟み4番手以降は三桁順位で中堅どころの選手が悉く伸び悩み。特に久保選手は66分、藤田選手は67分超…後半バテた選手もちらほら。このままでは本選は苦戦必至です、巻き返しに期待します。

11位:上武大学 10時間46分51秒
前半10キロ終えた時点で通過圏から離れた14位でさすがに連続出場が止まるかと思いましたが、後半の走りは見事でした。個人別でみると10番手でも160位ですから意外とまとまってる感じなんですがタイムを稼げる人がいなかった分、苦戦を強いられたのかもしれません。さあ、本選では少なくとも最下位争いの常連から抜け出したいところです。